シミができるメカニズム

エムルーム妻

2017年06月22日 20:00

皆さんこんにちは〜

卵かけごはんが急に食べたくなったりする、エムルーム妻です。


今日の美容豆知識は、シミができるメカニズムについて。

皆さんご存知の通り、紫外線に当たるとできやすいシミ。

紫外線に当たると、表皮の奥深く基底層という所にあるメラノサイト(メラニン工場)が、細胞の中の核を守る為にメラニンを作れ!!という指令を受けてどんどんメラニンを作ります。

お客様に説明した時に使った図ですが、ヘタですみませんっ


グレーの所がメラノサイトというメラニン工場です。

メラニンは、色素細胞の中でチロシンというアミノ酸から作られてます。

チロシンは、チロシナーゼという酸化酵素により、次々と反応してメラニンへ変わります。

普通は、お肌のターンオーバーとともに、垢となってはがれ落ちるのですが、ターンオーバーが乱れていたり、紫外線に当たり過ぎたりすると、過剰にメラニンが作られ排出されずに残ってしまうのです。。

これが、シミです!!

子供の頃を思い出してください。


うちは、メンズ2人ですが、外が大好きです。

日焼けしても、赤くなってすぐ白くなります。



海へ行って日焼けして真っ黒になっても、冬にはもとに戻ってませんでしたか?


それは、肌のターンオーバーが正常であった証拠。

年齢を重ねてシミになっている人は、ターンオーバーが乱れているのかもしれません!

あとは、妊娠出産によるホルモンバランスの崩れ、ストレスにより脳下垂体の横になる中葉という部分が誤作動を起こしメラニン色素を作る指令を出しちゃう事もあります。


どーしたら、シミ予防できるの??

できちやったシミはどーしたらいいの?


①お肌のターンオーバーを正常にする→エステに行ったりプロの手を借りる

②メラニン工場が活発になるのを阻害する→これはビタミンCをとるとてっとり早いです。

③できてしまったシミには美白系コスメでアプローチする。または、プロの手を借りる。


プロの手を借りるが多いですが、これはエステに来て欲しいからではありません笑。

本当は来て欲しいですけど笑、プロの方に聞くと、色々教えてくれますし、その方にあったアドバイスをしてくれるので、本当にシミをなんとかしたい方は、最寄りのエステサロンや化粧品屋さんに行かれるといいですよ^_^


私は、夏になると子供達と外で紫外線をたくさん浴びてしまうので、ビタミンCは欠かさずとるようにしています。

色んな説がありますが、ビタミンCは6時間ほどで、おしっこと一緒に出ちゃうそうです。

なので、私は、朝、昼、晩と三回飲んでいます。



私は色々試してこれが1番よかったなぁ

世の中には、色んなサプリがあります。

私はあまりサプリ漬けになるのはどーかなと思いますが、自分に合う物を、その時々に合わせてとるのが、1番いいと思います。

食べるもの9割、サプリ1割くらいで考えてます。

皆さんも、自分に合うもの見つけてくださいね(*´◒`*)

●イルチ美白&小顔 10800円

クレンジング-フルーツピーリング-デコルテマッサージ-フェイシャルマッサージ-美白マスク

✴︎キュウカンバとパセリのマスクに、ビタミンCパウダーを混ぜたダブルマスクは、美白効果抜群!!
シミやくすみ、色素沈着の気になる方に効果覿面です。

ご予約お問い合わせ
☎︎0577-62-9797



関連記事
アーユルヴェーダ体質改善モニター募集中!
ブイやアイラインの脱毛するなら膣ケアはちゃんとして!
コンブチャができましたー!
毛穴が気になる方へ
花粉症がひどくなる前に
コンブチャレッスン開講!
冬こそオイル美容を取り入れて❤︎
Share to Facebook To tweet