入学式の準備
2018年04月05日
みなさんこんにちは~
昨日一人でこっそり、上戸彩主演の映画「昼顔」のDVDを見ました、エムルーム妻です。
いまさらなんですが、友達にすすめられて見ました。
W不倫の結末は想像以上に悲惨でした。。。
さて、明日は小学校の入学式ということで、お着付けの下準備をしました。
綺麗に着付けるには、下準備がとっても大切です。
とくに長襦袢(着物の下に着るもの)の襟止めは重要です。

着付け師によっては、芯を入れるだけで、縫い付けないところもありますが、ずっと着ていると衣紋の辺がぶよぶよになったりするので、そうならないために私は毎回縫い付けます。
ピシッと縫うと着たときの衣紋がとても綺麗に見えます!
綺麗にお着付けするには、その方の体に合わせた補正も大切です。
やりすぎても足りなさすぎてもダメです。
それは経験を積むことによってできるようになると思いますが、まだまだ経験値が低いので日々研究しています。
着付けには流派がいろいろありますが、補正は流派を問わないと師匠に聞いたことがあります。
なので、着付けの本を読みあさって研究は常に継続中でございます。
いいと思ったことはすぐ取り入れていこうかと思います。

帯や小物もしっかりチェックします。
着物は、現代人にとって敬遠されがちですが、特別な日にはやはり着物を着ます。
お宮参り、七五三、成人式、結婚式、お葬式など、、、。
かしこまったときだけではなく、普段着の着物もあるので、もっと気軽に着物を着てもらえるよう着付け師として発信していかなくてはと思います。
その第一歩として、4月21日に着物女子撮影会を高山にて行います。
着物女子プロジェクト
あとは、普段から自分で着物を着る機会を増やしています。
着物でランチに行ったりなど。
保育園の参観日に着物で行く勇気はちょっとありませんが、来年の卒園式と入学式は着物で行きたいと思っています!!
たぶん、保育園の卒園式はほとんどスーツですが、着物の方がいたら嬉しいな~
自分で着物を着たいという方も、着付け教室をやっていますので、絶賛募集中です!!
曜日、時間はご相談してください。
土、日は基本的にやっていませんが、お気軽にご相談くださいませ。
昨日一人でこっそり、上戸彩主演の映画「昼顔」のDVDを見ました、エムルーム妻です。
いまさらなんですが、友達にすすめられて見ました。
W不倫の結末は想像以上に悲惨でした。。。
さて、明日は小学校の入学式ということで、お着付けの下準備をしました。
綺麗に着付けるには、下準備がとっても大切です。
とくに長襦袢(着物の下に着るもの)の襟止めは重要です。

着付け師によっては、芯を入れるだけで、縫い付けないところもありますが、ずっと着ていると衣紋の辺がぶよぶよになったりするので、そうならないために私は毎回縫い付けます。
ピシッと縫うと着たときの衣紋がとても綺麗に見えます!
綺麗にお着付けするには、その方の体に合わせた補正も大切です。
やりすぎても足りなさすぎてもダメです。
それは経験を積むことによってできるようになると思いますが、まだまだ経験値が低いので日々研究しています。
着付けには流派がいろいろありますが、補正は流派を問わないと師匠に聞いたことがあります。
なので、着付けの本を読みあさって研究は常に継続中でございます。
いいと思ったことはすぐ取り入れていこうかと思います。

帯や小物もしっかりチェックします。
着物は、現代人にとって敬遠されがちですが、特別な日にはやはり着物を着ます。
お宮参り、七五三、成人式、結婚式、お葬式など、、、。
かしこまったときだけではなく、普段着の着物もあるので、もっと気軽に着物を着てもらえるよう着付け師として発信していかなくてはと思います。
その第一歩として、4月21日に着物女子撮影会を高山にて行います。
着物女子プロジェクト
あとは、普段から自分で着物を着る機会を増やしています。
着物でランチに行ったりなど。
保育園の参観日に着物で行く勇気はちょっとありませんが、来年の卒園式と入学式は着物で行きたいと思っています!!
たぶん、保育園の卒園式はほとんどスーツですが、着物の方がいたら嬉しいな~
自分で着物を着たいという方も、着付け教室をやっていますので、絶賛募集中です!!
曜日、時間はご相談してください。
土、日は基本的にやっていませんが、お気軽にご相談くださいませ。
Posted by エムルーム妻 at 13:44│Comments(0)
│お着付け