スポンサーリンク
アーユルヴェーダ体質改善モニター募集中!
2024年09月05日
【アーユルヴェーダ体質改善モニター募集のお知らせ】

9月~10月末まで募集
メニュー詳細
当サロンにて、体質に合わせたオイルで全身のトリートメントを
しながら、自宅でも体質に合わせた食事などをして頂き
健康に導きながら、理想の体型になっていくメニューです。

メニューの流れ
①アーユルヴェーダの体質診断
②ハーブテントに入り体を温める(30分)
ミネラルウォーター500mlのサービス
③体質やお悩みに合わせたオイルでマッサージ(90分)
④施術後はコンブチャ又は体質別ハーブティーのサービス

★施術後にアドバイスなどもお伝えしますが一人一人に合わせてアドバイスシートを
ラインで発送。食事、アーユルヴェーダの知恵をあなたに合わせてお伝えします。
定価19800円→9900円 限定10名様!
ご予約お問い合わせは公式LINEからお願い致します。
お電話での受付はしておりません。
お問い合わせはこちら!公式LINE
★モニター条件
□ボディのビフォーアフターの写真撮影が可能な方
(顔を隠します。紙ショーツと紙のブラを着用して頂きます)
□施術後の感想をちゃんと下さる方
□アドバイスを実践できる方
(アドバイスは体質に合わせた食事方法や習慣などです)
※上記のことをSNSやブログ等でシェアしても大丈夫な方に限ります。


9月~10月末まで募集
メニュー詳細
当サロンにて、体質に合わせたオイルで全身のトリートメントを
しながら、自宅でも体質に合わせた食事などをして頂き
健康に導きながら、理想の体型になっていくメニューです。

メニューの流れ
①アーユルヴェーダの体質診断
②ハーブテントに入り体を温める(30分)
ミネラルウォーター500mlのサービス
③体質やお悩みに合わせたオイルでマッサージ(90分)
④施術後はコンブチャ又は体質別ハーブティーのサービス

★施術後にアドバイスなどもお伝えしますが一人一人に合わせてアドバイスシートを
ラインで発送。食事、アーユルヴェーダの知恵をあなたに合わせてお伝えします。
定価19800円→9900円 限定10名様!
ご予約お問い合わせは公式LINEからお願い致します。
お電話での受付はしておりません。
お問い合わせはこちら!公式LINE
★モニター条件
□ボディのビフォーアフターの写真撮影が可能な方
(顔を隠します。紙ショーツと紙のブラを着用して頂きます)
□施術後の感想をちゃんと下さる方
□アドバイスを実践できる方
(アドバイスは体質に合わせた食事方法や習慣などです)
※上記のことをSNSやブログ等でシェアしても大丈夫な方に限ります。

ブイやアイラインの脱毛するなら膣ケアはちゃんとして!
2024年02月08日
みなさんこんにちは〜
アーユルヴェーダセラピストのムロです。
今日はサロンでも3年ほど前から
推奨している
フェミニンケアの大切さについて
お伝えしたいと思います。
私が20代の頃は
ブイラインやアイラインの脱毛ばかりを
推奨していて
膣ケアなどはまだあまり浸透しては
いませんでした。
ブイラインの黒ずみなど表面の
皮膚に対するアプローチなどは
どのエステサロンでも推奨していたと
思いますが
中のことまでは、、、
今や普通となっている膣ケア。
私は元々冷え性や生理不順などもありましたが
フェミニンケアをするように
なってから徐々に変化していき
今では生理不順もないですし
生理痛もほぼないです。
また産後は膀胱炎に悩まされましたが
膣ケアをしてから
一度もなっていません
これって、すごいですよね
効果の出方には個人差ありますが
膣ケアをするといいことたくさんあります
【膣ケアをするといいこと】
・膣内の常在菌が整うので膀胱炎などにかかりにくくなる
・潤うので下着などの擦れによる痒みなどがなくなる
・血流が良くなることによって冷えが改善される
・膣と肛門は近いため膣ケアすることによって便通もよくなる
・子宮筋腫が小さくなった(これはお客様の経験談です、個人差あります)
・冷えが改善されて生理痛もなくなった
膣ケアは治療ではありませんので変化には個人差あります。
あと私のサロンでは
ブイラインやアイラインの脱毛はあまりおすすめしていません。
最低限の衛生面を考えて少し脱毛するのはいいと思いますが、毛ってすごく大切なものなんですよね。
毛がある場所に血が流れます。
なので毛が全くなくなると血流も悪くなります。
体の大切な所には毛があります。
毛がなくなると冷えます。
なので介護脱毛に反対するわけではありませんが
歳を取ったら毛は減ってきますし
自然に任せるのがいいかなと思います。
でも私も若い時は毛は要らないと思ってたので
脇や膝下などの脱毛はしていました
脱毛するなら
しっかり膣ケアすると
いいと思います。
1番いいのは毛は、整える程度にして
膣ケアをすることです
内からの潤いがあると自然と美しさが
出てきます。
これは何歳になってもいえることなので
歳だからと諦めないで何歳になってもフェミニンケアすることをおすすめします。
私のサロンのフェミニンケアは全て植物性の完全オーガニックのものです。
何が違うのか?
それは明日またお知らせしますね


アーユルヴェーダセラピストのムロです。
今日はサロンでも3年ほど前から
推奨している
フェミニンケアの大切さについて
お伝えしたいと思います。
私が20代の頃は
ブイラインやアイラインの脱毛ばかりを
推奨していて
膣ケアなどはまだあまり浸透しては
いませんでした。
ブイラインの黒ずみなど表面の
皮膚に対するアプローチなどは
どのエステサロンでも推奨していたと
思いますが
中のことまでは、、、
今や普通となっている膣ケア。
私は元々冷え性や生理不順などもありましたが
フェミニンケアをするように
なってから徐々に変化していき
今では生理不順もないですし
生理痛もほぼないです。
また産後は膀胱炎に悩まされましたが
膣ケアをしてから
一度もなっていません
これって、すごいですよね
効果の出方には個人差ありますが
膣ケアをするといいことたくさんあります
【膣ケアをするといいこと】
・膣内の常在菌が整うので膀胱炎などにかかりにくくなる
・潤うので下着などの擦れによる痒みなどがなくなる
・血流が良くなることによって冷えが改善される
・膣と肛門は近いため膣ケアすることによって便通もよくなる
・子宮筋腫が小さくなった(これはお客様の経験談です、個人差あります)
・冷えが改善されて生理痛もなくなった
膣ケアは治療ではありませんので変化には個人差あります。
あと私のサロンでは
ブイラインやアイラインの脱毛はあまりおすすめしていません。
最低限の衛生面を考えて少し脱毛するのはいいと思いますが、毛ってすごく大切なものなんですよね。
毛がある場所に血が流れます。
なので毛が全くなくなると血流も悪くなります。
体の大切な所には毛があります。
毛がなくなると冷えます。
なので介護脱毛に反対するわけではありませんが
歳を取ったら毛は減ってきますし
自然に任せるのがいいかなと思います。
でも私も若い時は毛は要らないと思ってたので
脇や膝下などの脱毛はしていました
脱毛するなら
しっかり膣ケアすると
いいと思います。
1番いいのは毛は、整える程度にして
膣ケアをすることです
内からの潤いがあると自然と美しさが
出てきます。
これは何歳になってもいえることなので
歳だからと諦めないで何歳になってもフェミニンケアすることをおすすめします。
私のサロンのフェミニンケアは全て植物性の完全オーガニックのものです。
何が違うのか?
それは明日またお知らせしますね


コンブチャができましたー!
2024年02月07日
おはようございます
アーユルヴェーダセラピストのムロです。
先日仕込んだコンブチャができました

コンブチャのことを動画にしてるので
良かったら見てください。
https://www.instagram.com/reel/C3BnOwyPJ3s/?igsh=MzRlODBiNWFlZA==
インスタなので見れない方もいらっしゃるかもです。
コンブチャは甘酸っぱくてとても美味しいです。
そして腸が元気になるので
肌も調子が良くなりました!
腸は第二の脳とも言われていて
幸せホルモンのセロトニンは
90パーセント以上が腸に存在すると言われています。
脳では2%だけ。
そう思うと腸ってとても大切な臓器だと思いませんか?
栄養素の吸収も腸にかかっていますし
勉強すればするほど腸の大切さを感じます。
いつまでも元気でいたい人は
腸活をして腸を元気にしましょうね
コンブチャレッスンも今準備中です。
気になるかたは
公式ラインにご登録して
発表までお待ちください

アーユルヴェーダセラピストのムロです。
先日仕込んだコンブチャができました

コンブチャのことを動画にしてるので
良かったら見てください。
https://www.instagram.com/reel/C3BnOwyPJ3s/?igsh=MzRlODBiNWFlZA==
インスタなので見れない方もいらっしゃるかもです。
コンブチャは甘酸っぱくてとても美味しいです。
そして腸が元気になるので
肌も調子が良くなりました!
腸は第二の脳とも言われていて
幸せホルモンのセロトニンは
90パーセント以上が腸に存在すると言われています。
脳では2%だけ。
そう思うと腸ってとても大切な臓器だと思いませんか?
栄養素の吸収も腸にかかっていますし
勉強すればするほど腸の大切さを感じます。
いつまでも元気でいたい人は
腸活をして腸を元気にしましょうね
コンブチャレッスンも今準備中です。
気になるかたは
公式ラインにご登録して
発表までお待ちください

毛穴が気になる方へ
2024年02月06日
皆さんこんにちは
アーユルヴェーダセラピストのムロです。
お客様のお悩みで多い毛穴!
小鼻の黒ずみや頬の毛穴など
気になる方に
スキンケアを少し工夫するだけで
その毛穴改善してきます
毛穴の汚れは皮脂などが固まり
時間の経過と共に黒くなるのですが
皮膚が硬い方ほど毛穴が詰まりやすいです。
そして硬い方に限って
クレンジングや洗顔をやりすぎている方々多いです。
クレンジングを丁寧にすればするほど
肌は乾燥して毛穴が硬くなり
詰まりやすくなります。
ポイントは肌を柔らかくすること
そして刺激をなるべく与えないことです。
とてもシンプル。
どんなにいい化粧品を使っても
スキンケアが間違ってたら意味がありません
私のサロンでは
オーガニックスキンケアで
肌の自己治癒力を高めるケアを推奨しています。
無理やり肌を若くするために
持ち上げても
肌自体の力がなかったら意味がありません
若返りが一時的なものに
オーガニックスキンケアじゃ
弱いでしょ〜?とか
遅いでしょ?とか思われがちです。
正直に言うとオーガニックケアは
ゆっくりと作用します。
ケミカル系や最先端のマシーンのように早く効果が 出ない分肌に負担なくじっくりと
肌を育てます。
そして本物のオーガニックコスメは
植物のパワーがすごいです。
どんな人も元々肌に存在する皮脂
そして常在菌、それらをバランスよくする事で
肌代謝は通常になり肌力が上がり
基本的なスキンケアを
ちゃんとする事で肌は整ってきます。
それを私のサロンではお伝えしています☺️
今日もハーブを蒸しながらお顔にあてていくハーブスチーマーでコルギをされた方が
おっしゃってたんですが
「すんごい顔が軽いです、今まで受けた中で1番癒されました
」
リフトアップはもちろんですが、香りやハーブの言葉では表せない癒し効果があります
ぜひお試しくださいね
ハーブコルギ 60分 12,600円

ご予約は公式ラインにて

空き情報
2/7 11:00
2/8 10:00、13:30
2/9 10:00、13:30
2/17 10:00、13:30
アーユルヴェーダセラピストのムロです。
お客様のお悩みで多い毛穴!
小鼻の黒ずみや頬の毛穴など
気になる方に
スキンケアを少し工夫するだけで
その毛穴改善してきます
毛穴の汚れは皮脂などが固まり
時間の経過と共に黒くなるのですが
皮膚が硬い方ほど毛穴が詰まりやすいです。
そして硬い方に限って
クレンジングや洗顔をやりすぎている方々多いです。
クレンジングを丁寧にすればするほど
肌は乾燥して毛穴が硬くなり
詰まりやすくなります。
ポイントは肌を柔らかくすること
そして刺激をなるべく与えないことです。
とてもシンプル。
どんなにいい化粧品を使っても
スキンケアが間違ってたら意味がありません
私のサロンでは
オーガニックスキンケアで
肌の自己治癒力を高めるケアを推奨しています。
無理やり肌を若くするために
持ち上げても
肌自体の力がなかったら意味がありません
若返りが一時的なものに
オーガニックスキンケアじゃ
弱いでしょ〜?とか
遅いでしょ?とか思われがちです。
正直に言うとオーガニックケアは
ゆっくりと作用します。
ケミカル系や最先端のマシーンのように早く効果が 出ない分肌に負担なくじっくりと
肌を育てます。
そして本物のオーガニックコスメは
植物のパワーがすごいです。
どんな人も元々肌に存在する皮脂
そして常在菌、それらをバランスよくする事で
肌代謝は通常になり肌力が上がり
基本的なスキンケアを
ちゃんとする事で肌は整ってきます。
それを私のサロンではお伝えしています☺️
今日もハーブを蒸しながらお顔にあてていくハーブスチーマーでコルギをされた方が
おっしゃってたんですが
「すんごい顔が軽いです、今まで受けた中で1番癒されました
リフトアップはもちろんですが、香りやハーブの言葉では表せない癒し効果があります
ぜひお試しくださいね
ハーブコルギ 60分 12,600円

ご予約は公式ラインにて

2/7 11:00
2/8 10:00、13:30
2/9 10:00、13:30
2/17 10:00、13:30
花粉症がひどくなる前に
2024年02月03日
皆さんこんにちは〜
アーユルケアリスト
のムロです。
花粉症はありますか?
私はなかったのですが、
日にやって鼻水が出てくる日もあります。
認めたら終わり、そんな気がして花粉症だと
認めてないです笑。
でもアーユルヴェーダを学び
花粉の症状が出る前の対処法をしてからは
気にならなくなりました。
対処法とは?
・鼻うがいをする
・抗菌作用のあるハーブや免疫力がアップするハーブティーを春が来るまで飲み続ける
この二つです。
すごく簡単です。
鼻うがいは専用のネティポットで
行います。
ぬるま湯に塩を入れてするのですが全然痛くありません。
終わった後はすごくスッキリします
そしてもう一つのハーブティーは
自分で作っています。

こちらは、トゥルシー、紅茶、黒豆、柚子、ターメリック、カルダモンを絶妙な量で配合しています。
飲みやすいと人気です。

色は黄色ですが黄色は幸せの色とも言われています。

パッケージのシールも自分で作っていますが
毎回、テーマがありまして作っています。
オンラインショップでも購入できまして、
高山市内にも定形外で発送させて頂けますので
飲みたいかたはポチッとしてください
こちらからご購入頂けます。
https://www.muro-shop.com/product/-/12?cp=true&sa=true&sbp=false&q=false

2月25日にサロンで
オリジナルハーブティーを作るワークショップを
行います
初めての試みですが、楽しい会にしますので
参加したいかたは
公式ラインからお申し込みくださいませ〜
2名さま以上で開催しますので
お友達とご参加するのもいいかもしれません
お問い合わせは公式ラインから↓

アーユルヴェーダでは体や心に溜まる毒素のことをアーマと言います。
そのアーマはアレルギーとなってあふれだすこともあるので、普段から心身にアーマが溜まりにくい暮らし方をすることが大切です。
アーユルヴェーダの世界を知ってから
前よりも生きやすくなりました。
スパイスやハーブを使った
キッチンファーマシー(台所薬局)
を知り薬に頼らなくても
健康的な暮らしを手に入れることが
できました。
時には西洋医学に頼ることもありますが^_^
どちらもいいとこ取りで
心地よく暮らしていきたいです。
アーユルケアリスト
花粉症はありますか?
私はなかったのですが、
日にやって鼻水が出てくる日もあります。
認めたら終わり、そんな気がして花粉症だと
認めてないです笑。
でもアーユルヴェーダを学び
花粉の症状が出る前の対処法をしてからは
気にならなくなりました。
対処法とは?
・鼻うがいをする
・抗菌作用のあるハーブや免疫力がアップするハーブティーを春が来るまで飲み続ける
この二つです。
すごく簡単です。
鼻うがいは専用のネティポットで
行います。
ぬるま湯に塩を入れてするのですが全然痛くありません。
終わった後はすごくスッキリします
そしてもう一つのハーブティーは
自分で作っています。

こちらは、トゥルシー、紅茶、黒豆、柚子、ターメリック、カルダモンを絶妙な量で配合しています。
飲みやすいと人気です。

色は黄色ですが黄色は幸せの色とも言われています。

パッケージのシールも自分で作っていますが
毎回、テーマがありまして作っています。
オンラインショップでも購入できまして、
高山市内にも定形外で発送させて頂けますので
飲みたいかたはポチッとしてください
こちらからご購入頂けます。
https://www.muro-shop.com/product/-/12?cp=true&sa=true&sbp=false&q=false

2月25日にサロンで
オリジナルハーブティーを作るワークショップを
行います
初めての試みですが、楽しい会にしますので
参加したいかたは
公式ラインからお申し込みくださいませ〜
2名さま以上で開催しますので
お友達とご参加するのもいいかもしれません
お問い合わせは公式ラインから↓

アーユルヴェーダでは体や心に溜まる毒素のことをアーマと言います。
そのアーマはアレルギーとなってあふれだすこともあるので、普段から心身にアーマが溜まりにくい暮らし方をすることが大切です。
アーユルヴェーダの世界を知ってから
前よりも生きやすくなりました。
スパイスやハーブを使った
キッチンファーマシー(台所薬局)
を知り薬に頼らなくても
健康的な暮らしを手に入れることが
できました。
時には西洋医学に頼ることもありますが^_^
どちらもいいとこ取りで
心地よく暮らしていきたいです。
コンブチャレッスン開講!
2024年02月01日
みなさんこんにちは
本母町のエムルームです。
3年ほど前からずっと気になっていた
コンブチャ。
昨日やっと習う事ができまして
今先生になるための準備をしています。

↑育ててるコンブチャのスコビーちゃん
コンブチャは昆布ではありません笑。
お茶を糖分で発酵させた植物乳酸菌の発酵飲料です。
菌体のスコビーは少し不気味なんですが
酢酸菌や酵母菌などの微生物でできたもので
甘い紅茶の糖分を餌にしていき
最終的に体によくて美味しい飲み物に
変わります。
初めて飲んだ時は
りんご酢みたいな味がしました。
とっても美味しいです
コンブチャには
ビタミン、ミネラル、酵素、乳酸菌、
アミノ酸、ポリフェノール、クエン酸などの栄養素が
含まれていて健康と美容にとてもいいと言われています。
モデルさんなども良く飲んでます。
ただ市販のコンブチャはとても甘いんですよね。
飲んだことありますか?
それと比べると甘さは控えめでスッキリと
した味わいです。
慣れてきたら
スパイスやハーブなどで
漬け込んで色んな味を作ることが
できるのもコンブチャの
魅力です
このコンブチャを
自宅でも半永久的に作りながら飲める
ようにするレッスンを
開講予定です
私のサロンのテーマが
「健康的に歳を重ねて年相応の美しさを纏う」
なので(初めて言ったかもしれません笑)
外側のケアとしては植物やハーブの力を借りたコスメでの施術やアーユルヴェーダの理論を活かしたトリートメント、そして内側のケアからは
ハーブティーや体質に合った暮らし方などを推奨しています。
その中にコンブチャも仲間入りして
やっていく予定です
本当に美味しいので
楽しみにしていてください
公式ライン
https://lin.ee/v6MpLLG
本母町のエムルームです。
3年ほど前からずっと気になっていた
コンブチャ。
昨日やっと習う事ができまして
今先生になるための準備をしています。

↑育ててるコンブチャのスコビーちゃん
コンブチャは昆布ではありません笑。
お茶を糖分で発酵させた植物乳酸菌の発酵飲料です。
菌体のスコビーは少し不気味なんですが
酢酸菌や酵母菌などの微生物でできたもので
甘い紅茶の糖分を餌にしていき
最終的に体によくて美味しい飲み物に
変わります。
初めて飲んだ時は
りんご酢みたいな味がしました。
とっても美味しいです
コンブチャには
ビタミン、ミネラル、酵素、乳酸菌、
アミノ酸、ポリフェノール、クエン酸などの栄養素が
含まれていて健康と美容にとてもいいと言われています。
モデルさんなども良く飲んでます。
ただ市販のコンブチャはとても甘いんですよね。
飲んだことありますか?
それと比べると甘さは控えめでスッキリと
した味わいです。
慣れてきたら
スパイスやハーブなどで
漬け込んで色んな味を作ることが
できるのもコンブチャの
魅力です
このコンブチャを
自宅でも半永久的に作りながら飲める
ようにするレッスンを
開講予定です
私のサロンのテーマが
「健康的に歳を重ねて年相応の美しさを纏う」
なので(初めて言ったかもしれません笑)
外側のケアとしては植物やハーブの力を借りたコスメでの施術やアーユルヴェーダの理論を活かしたトリートメント、そして内側のケアからは
ハーブティーや体質に合った暮らし方などを推奨しています。
その中にコンブチャも仲間入りして
やっていく予定です
本当に美味しいので
楽しみにしていてください
公式ライン
https://lin.ee/v6MpLLG
冬こそオイル美容を取り入れて❤︎
2023年12月06日
みなさんこんばんは〜
寒いのが大の苦手なエムルーム妻です。
あなたはスキンケアでオイルを使われますか?
苦手ですか?
私も初めて使った時は抵抗がありましたが
今は全くありません。
むしろオイルがないと物足りないです。
自分の肌から出ている皮脂が天然の美容液と
言われていますが、
年齢とともに皮脂も減ってきます。
そうすると肌の防御機能が弱くなるので
外部刺激(紫外線やアレルゲンなど)によって肌がダメージを受けやすくなります。
そうならないために
人の皮脂成分に似た
ボタニカルオイルを
スキンケアに取り入れることを
オススメしています。
ベビーオイルなどは裏の成分を見ると
ミネラルオイルと書かれていますが、
ミネラルオイルはバリバリの石油系オイルです。
あとワセリンやパラフィンと書かれているものも
鉱物油です。
安定はしていますが、栄養はありません。
肌の皮脂成分に似ていて
栄養素が、
たっぷりのオイルだと
ホホバオイル、マカデミアナッツオイル、
セサミオイル、植物由来のスクワランなどが
オススメです。

こちらのオイルは
体質別に選ぶオイルです。
アーユルヴェーダコスメのスンダリです。
3種ありますが、どれも香りがとっても良くて
鼻から取り入れることも
意味があります。
ただ肌につけるだけではなく
メンタルも整います。
1日の終わりに
肌を優しく労わることで
どんどん肌は生まれ変わります。
肌を整えるのは
何歳からでも遅くありません
ぜひあなたもオイル美容始めませんか?
お問い合わせは
ラインでお願いします。
https://lin.ee/v6MpLLG
寒いのが大の苦手なエムルーム妻です。
あなたはスキンケアでオイルを使われますか?
苦手ですか?
私も初めて使った時は抵抗がありましたが
今は全くありません。
むしろオイルがないと物足りないです。
自分の肌から出ている皮脂が天然の美容液と
言われていますが、
年齢とともに皮脂も減ってきます。
そうすると肌の防御機能が弱くなるので
外部刺激(紫外線やアレルゲンなど)によって肌がダメージを受けやすくなります。
そうならないために
人の皮脂成分に似た
ボタニカルオイルを
スキンケアに取り入れることを
オススメしています。
ベビーオイルなどは裏の成分を見ると
ミネラルオイルと書かれていますが、
ミネラルオイルはバリバリの石油系オイルです。
あとワセリンやパラフィンと書かれているものも
鉱物油です。
安定はしていますが、栄養はありません。
肌の皮脂成分に似ていて
栄養素が、
たっぷりのオイルだと
ホホバオイル、マカデミアナッツオイル、
セサミオイル、植物由来のスクワランなどが
オススメです。

こちらのオイルは
体質別に選ぶオイルです。
アーユルヴェーダコスメのスンダリです。
3種ありますが、どれも香りがとっても良くて
鼻から取り入れることも
意味があります。
ただ肌につけるだけではなく
メンタルも整います。
1日の終わりに
肌を優しく労わることで
どんどん肌は生まれ変わります。
肌を整えるのは
何歳からでも遅くありません
ぜひあなたもオイル美容始めませんか?
お問い合わせは
ラインでお願いします。
https://lin.ee/v6MpLLG
今月の大人女子オススメアイテム
2023年11月02日
皆さんこんにちは〜
毎月やってるこの企画。
ライン会員さんは
今月のオススメオーガニックアイテム
の所で見られます
毎朝寒くてやる気が出ない!
そんな時にオススメなのが
まず香りを纏ってやる気を出すこと!!
私はトコトワオーガニックの
パフュームを纏ってやる気を出します

私が好きなのはこちら!!
日本の黒文字とラベンダーの香りです
中に天然石のアメジストが
入っています。
この香水のすごいのが
全てオーガニック成分で作られているということ
科学的に作られた香りではないので
人にも香害を与えません。
https://organicstyles.jp/
詳しくは公式サイトをご覧にください
高山で購入できるサロンはおそらく他にないかなと
思います^ ^
トコトワさんのロールオンアロマも人気です
目的に合わせて
色々お試しくださいね
https://lin.ee/v6MpLLG
公式ラインのお友達募集中です
毎月やってるこの企画。
ライン会員さんは
今月のオススメオーガニックアイテム
の所で見られます
毎朝寒くてやる気が出ない!
そんな時にオススメなのが
まず香りを纏ってやる気を出すこと!!
私はトコトワオーガニックの
パフュームを纏ってやる気を出します

私が好きなのはこちら!!
日本の黒文字とラベンダーの香りです
中に天然石のアメジストが
入っています。
この香水のすごいのが
全てオーガニック成分で作られているということ
科学的に作られた香りではないので
人にも香害を与えません。
https://organicstyles.jp/
詳しくは公式サイトをご覧にください
高山で購入できるサロンはおそらく他にないかなと
思います^ ^
トコトワさんのロールオンアロマも人気です
目的に合わせて
色々お試しくださいね
https://lin.ee/v6MpLLG
公式ラインのお友達募集中です
効果を実感したいなら、、、
2023年10月18日
皆さんこんにちは〜
エムルームです。
たまにエステで初回お試しで終わってしまう方が
いらっしゃいます。。。
サロンとのフィーリング、スタッフとの相性など
色々な原因があるかもしれません。。
でも、何かが、気になって行ったのだとしたら
そこで終わってしまうのは
とてももったいないと思うのです。
そしてぶっちゃけ一回やっただけでは
綺麗にならないし体型も元に戻ります。
安いから行くのなら行かない方がいいかもしれません。
どうせお金を使うなら
試しに行くのではなく
サロンを吟味して行くことをおすすめします。
高山には素敵なサロンがいっぱいです。
きっとセラピストさんやエステティシャンの方は
お客様のお悩みや希望に応えるために
色んなお勉強をされています。
何様のつもり?!って思われるかもですが笑、
私はセラピストお茶会を定期的に開催してまして、
セラピストさんの色んなお悩みを聞く機会が
あるのでついつい熱くなってしまいした。
すみません!
わたしも、セラピストという仕事に誇りを持ってます。
ご来店された方の目的が、リラクゼーションなら
癒す事に徹します。
小顔になりたい、綺麗になりたい、痩せたいな人それぞれ
目的が違うのでそれをしっかりヒアリングして
精一杯の施術をさせて頂きます。
だから一度っきりで終わらずに
月に1回でもいいので継続してほしいと
思ってます。
このブログを見て、
ただ来て欲しいから書いているんだろうと
思う方もいるかもしれません、
が、継続は大切です。
今41歳になって継続は本当に大切だと強く思うからです。
筋トレも一回より続けた方が結果が違いますよね。
介護になってから筋トレしたってもう遅いです。
お肌や体の疲れも同じです。
一回で終わったら意味がありません。
疲れを取りたかったからいっかいでいいと
思われる方もいるしもしれない、
でも疲れって放っておくと心まで疲れてしまいます。
エステやリラクゼーションサロンは
心と体と肌の健康のために存在すると思ってます。
これを見た方で
ちょっと最近行ってないなと
いう方はぜひお近くのサロンへ
行ってみてくださいね〜^ ^
わたしのサロンにもぜひお越しください
偉そうな事言ってますが、
リアルで会うと普通です
https://lin.ee/v6MpLLG
ご予約はラインからお願いします。

おすすめメニュー


エムルームです。
たまにエステで初回お試しで終わってしまう方が
いらっしゃいます。。。
サロンとのフィーリング、スタッフとの相性など
色々な原因があるかもしれません。。
でも、何かが、気になって行ったのだとしたら
そこで終わってしまうのは
とてももったいないと思うのです。
そしてぶっちゃけ一回やっただけでは
綺麗にならないし体型も元に戻ります。
安いから行くのなら行かない方がいいかもしれません。
どうせお金を使うなら
試しに行くのではなく
サロンを吟味して行くことをおすすめします。
高山には素敵なサロンがいっぱいです。
きっとセラピストさんやエステティシャンの方は
お客様のお悩みや希望に応えるために
色んなお勉強をされています。
何様のつもり?!って思われるかもですが笑、
私はセラピストお茶会を定期的に開催してまして、
セラピストさんの色んなお悩みを聞く機会が
あるのでついつい熱くなってしまいした。
すみません!
わたしも、セラピストという仕事に誇りを持ってます。
ご来店された方の目的が、リラクゼーションなら
癒す事に徹します。
小顔になりたい、綺麗になりたい、痩せたいな人それぞれ
目的が違うのでそれをしっかりヒアリングして
精一杯の施術をさせて頂きます。
だから一度っきりで終わらずに
月に1回でもいいので継続してほしいと
思ってます。
このブログを見て、
ただ来て欲しいから書いているんだろうと
思う方もいるかもしれません、
が、継続は大切です。
今41歳になって継続は本当に大切だと強く思うからです。
筋トレも一回より続けた方が結果が違いますよね。
介護になってから筋トレしたってもう遅いです。
お肌や体の疲れも同じです。
一回で終わったら意味がありません。
疲れを取りたかったからいっかいでいいと
思われる方もいるしもしれない、
でも疲れって放っておくと心まで疲れてしまいます。
エステやリラクゼーションサロンは
心と体と肌の健康のために存在すると思ってます。
これを見た方で
ちょっと最近行ってないなと
いう方はぜひお近くのサロンへ
行ってみてくださいね〜^ ^
わたしのサロンにもぜひお越しください
偉そうな事言ってますが、
リアルで会うと普通です
https://lin.ee/v6MpLLG
ご予約はラインからお願いします。

おすすめメニュー


年末のご褒美に
2023年09月22日
皆さんこんばんは〜
毎週金曜日は、子供のサッカーの送り迎えが
あるので夕飯は適当です
今日は萩屋のけいちゃんにしました。
玉ねぎとキャベツを入れて炒めるだけですが
美味しいです。
皆さんは何を食べましたか?
日々頑張っていらっしゃる方には
ぜひ行きつけのサロンへ足を運び癒されて
欲しいものです。
もうすぐ10月です。
すぐに年末がやってきますが、
皆様はご自分へのご褒美は何をされますか?
私は癒しをプレゼントしてます。
マッサージやエステサロンに行って
自分を癒す事はとても大切だと思います。
なぜなら疲れたまま年を超えるより
リセットして元気に新しい年を迎えたいからです。
同じような考えをお持ちの方に
オススメの今だけ限定のセットメニューが
あります。


セラピストさんが出品しているオンラインマルシェにて販売中です。
ご購入はこちらのサイトからになります。
↓
https://dojoparty.base.shop/items/78497772
9月25日までやってます^_^
そして10月からのキャンペーンのお知らせです。

こちらのもこもこ泡を使ったラテスパのキャンペーンです。
毛穴の汚れを肌の負担なく綺麗にして毛穴レス美人に
なりませんか?




たるみ、しわ、黒ずみ、くすみ、ニキビなど
ありとあらゆるお悩みの救世主です

初回7700円にてお試し頂けます。
ご予約はこちらから↓ラインになります。
https://lin.ee/v6MpLLG
毎週金曜日は、子供のサッカーの送り迎えが
あるので夕飯は適当です
今日は萩屋のけいちゃんにしました。
玉ねぎとキャベツを入れて炒めるだけですが
美味しいです。
皆さんは何を食べましたか?
日々頑張っていらっしゃる方には
ぜひ行きつけのサロンへ足を運び癒されて
欲しいものです。
もうすぐ10月です。
すぐに年末がやってきますが、
皆様はご自分へのご褒美は何をされますか?
私は癒しをプレゼントしてます。
マッサージやエステサロンに行って
自分を癒す事はとても大切だと思います。
なぜなら疲れたまま年を超えるより
リセットして元気に新しい年を迎えたいからです。
同じような考えをお持ちの方に
オススメの今だけ限定のセットメニューが
あります。


セラピストさんが出品しているオンラインマルシェにて販売中です。
ご購入はこちらのサイトからになります。
↓
https://dojoparty.base.shop/items/78497772
9月25日までやってます^_^
そして10月からのキャンペーンのお知らせです。

こちらのもこもこ泡を使ったラテスパのキャンペーンです。
毛穴の汚れを肌の負担なく綺麗にして毛穴レス美人に
なりませんか?




たるみ、しわ、黒ずみ、くすみ、ニキビなど
ありとあらゆるお悩みの救世主です

初回7700円にてお試し頂けます。
ご予約はこちらから↓ラインになります。
https://lin.ee/v6MpLLG