ニキビや吹き出物はできる所で原因が違う?!
2017年06月12日
みなさんこんにちは〜
月曜日は定休日のエムルーム妻です。
本日のお題は、ニキビ。
ニキビには、私も20代の前半の頃悩まされました。
その頃は、生活も不規則で食べる物も偏っていて、今思えばニキビができて当たり前の様な生活をしていました。
今ならニキビができた原因がよく分かります。
ニキビができる箇所によって原因が違うと言われています。
医学的根拠はありませんが、サロンにいらっしゃる方でニキビでお悩みの方々とお話ししていると、大体同じような原因の方々多いです。。
口回りやアゴにできるのは、冷えや婦人科系のトラブルのある人。
おでこは、お通じのトラブル系。
頬や鼻は、悪い油の摂りすぎが多い。
皆さんは、どうですか??

口回りのニキビは、生理前なんかにもできやすい所です。
ここにできてしまったら、まず冷えをとり体を温める事が大切です。
冷たい物を避けて、お肉や魚をしっかり食べましょう!
女性ホルモンの働きを助けてくれる、納豆や豆乳なんかもオススメですよ❤︎
おでこにできる人は、腸内環境を整えましょう!
ネバネバ系の食べ物、パンやパスタなどの小麦食品は、避けできるだけご飯を食べましょう^ - ^
生野菜、果物、生肉、刺身、漬物などの食物酵素は、善玉菌の働きも活性化すると言われていますので、積極的にとって頂きたいです。
私と次男は、納豆が大好きで毎日必ず一回は食べてます。
やはり肌の調子はいいですよ!!
頬や鼻にできる人は、よい油をとりましょう!
コンビニ弁当やファーストフード、菓子パン、インスタントラーメンなど好きな人に多いです。
鼻や頬にできたニキビって、痛いものや炎症していませんか?
こういうニキビの時は、添加物を控える。
そして、あまに油やEPA、DHAなどのいい油をちょっとずつとるといいですよ。
あまに油やシソ油はスーパーにもあります、
私は小さじ1杯くらいをサラダにかけたりして食べてます。
肌の乾燥にもいいような気がします。
サプリに頼りすぎず、食べる物から美しい肌を目指したいですね!!
サプリも色んな種類があって、何を摂ればいいのかわかんないですよね。
私は、サプリは摂りすぎるのもどうなのかなと思っていて、疲れた時や、紫外線浴びすぎたなぁーって時だけとるようにしてます。
そのぶん、食べる物に気をつけています。
肌は内臓をうつしだす鏡とも言われています。
皆さんも、食生活見直してみませんか??
美肌になりたい人には、お食事の事も色々お話しさせて頂いてます(^ ^)
では、では〜
月曜日は定休日のエムルーム妻です。
本日のお題は、ニキビ。
ニキビには、私も20代の前半の頃悩まされました。
その頃は、生活も不規則で食べる物も偏っていて、今思えばニキビができて当たり前の様な生活をしていました。
今ならニキビができた原因がよく分かります。
ニキビができる箇所によって原因が違うと言われています。
医学的根拠はありませんが、サロンにいらっしゃる方でニキビでお悩みの方々とお話ししていると、大体同じような原因の方々多いです。。
口回りやアゴにできるのは、冷えや婦人科系のトラブルのある人。
おでこは、お通じのトラブル系。
頬や鼻は、悪い油の摂りすぎが多い。
皆さんは、どうですか??

口回りのニキビは、生理前なんかにもできやすい所です。
ここにできてしまったら、まず冷えをとり体を温める事が大切です。
冷たい物を避けて、お肉や魚をしっかり食べましょう!
女性ホルモンの働きを助けてくれる、納豆や豆乳なんかもオススメですよ❤︎
おでこにできる人は、腸内環境を整えましょう!
ネバネバ系の食べ物、パンやパスタなどの小麦食品は、避けできるだけご飯を食べましょう^ - ^
生野菜、果物、生肉、刺身、漬物などの食物酵素は、善玉菌の働きも活性化すると言われていますので、積極的にとって頂きたいです。
私と次男は、納豆が大好きで毎日必ず一回は食べてます。
やはり肌の調子はいいですよ!!
頬や鼻にできる人は、よい油をとりましょう!
コンビニ弁当やファーストフード、菓子パン、インスタントラーメンなど好きな人に多いです。
鼻や頬にできたニキビって、痛いものや炎症していませんか?
こういうニキビの時は、添加物を控える。
そして、あまに油やEPA、DHAなどのいい油をちょっとずつとるといいですよ。
あまに油やシソ油はスーパーにもあります、
私は小さじ1杯くらいをサラダにかけたりして食べてます。
肌の乾燥にもいいような気がします。
サプリに頼りすぎず、食べる物から美しい肌を目指したいですね!!
サプリも色んな種類があって、何を摂ればいいのかわかんないですよね。
私は、サプリは摂りすぎるのもどうなのかなと思っていて、疲れた時や、紫外線浴びすぎたなぁーって時だけとるようにしてます。
そのぶん、食べる物に気をつけています。
肌は内臓をうつしだす鏡とも言われています。
皆さんも、食生活見直してみませんか??
美肌になりたい人には、お食事の事も色々お話しさせて頂いてます(^ ^)
では、では〜
スポンサーリンク