疲れた足に足枕!
2017年05月26日
皆さんこんにちは〜
昼休憩中のエムルーム妻です。
最近、足が疲れたりむくんだりするので、お風呂でマッサージしたりしてます。
ホントは、エステとかに行きたいのですが、勇気がなくて行けてませんっ(>人<;)
さて、今日の豆知識は、足枕についてです。
デスクワークや、立ちっぱなしのお仕事の方は、足がむくんだり疲れたりしませんか?
ふくらはぎは、第2の心臓とも言われていて、心臓から流れてくる血液をまた、送り返すポンプの様な役割をしています。
でも同じ姿勢でいると、ポンプがうまく働かず、血液循環がスムーズに行われなくなり、老廃物が下半身に溜まりやすくなります。
そして、むくみや疲れ、痛みの原因になります。。。
そんな時は、足枕がオススメです。
高さは15センチから20センチがオススメですが、バスタオルを丸めて足首の下に置きましょう。
そして、横になり休みます。
私はそのまま寝ちゃう事もあるのですが、そうすると自然とむくみがとれていたりします。
それでもとれないという方は、リフレクソロジーや、リンパマッサージもオススメです。
マッサージしてもらう事で、副交感神経が優位になり夜もぐっすり眠れて、質のよい睡眠がとれるようになりますよ〜❤︎
女性に、冷えは敵です!
冷えるといい事はありません。
エアコンや冷たい飲み物など、これからの季節要注意ですね〜
私も気をつけます^ ^

昼休憩中のエムルーム妻です。
最近、足が疲れたりむくんだりするので、お風呂でマッサージしたりしてます。
ホントは、エステとかに行きたいのですが、勇気がなくて行けてませんっ(>人<;)
さて、今日の豆知識は、足枕についてです。
デスクワークや、立ちっぱなしのお仕事の方は、足がむくんだり疲れたりしませんか?
ふくらはぎは、第2の心臓とも言われていて、心臓から流れてくる血液をまた、送り返すポンプの様な役割をしています。
でも同じ姿勢でいると、ポンプがうまく働かず、血液循環がスムーズに行われなくなり、老廃物が下半身に溜まりやすくなります。
そして、むくみや疲れ、痛みの原因になります。。。
そんな時は、足枕がオススメです。
高さは15センチから20センチがオススメですが、バスタオルを丸めて足首の下に置きましょう。
そして、横になり休みます。
私はそのまま寝ちゃう事もあるのですが、そうすると自然とむくみがとれていたりします。
それでもとれないという方は、リフレクソロジーや、リンパマッサージもオススメです。
マッサージしてもらう事で、副交感神経が優位になり夜もぐっすり眠れて、質のよい睡眠がとれるようになりますよ〜❤︎
女性に、冷えは敵です!
冷えるといい事はありません。
エアコンや冷たい飲み物など、これからの季節要注意ですね〜
私も気をつけます^ ^

Posted by エムルーム妻 at 13:19│Comments(0)
│インナービューティー豆知識